【第6話】おまとめローン後に完済カードの再利用は違法?実体験で語る落とし穴

ATM

この記事にはプロモーションが含まれています

地獄のような生活に、まだ終わりは見えませんでした。

状況をお伝えします。

私はおまとめローンの200万円の枠をすべて使い切り、ついに限度額MAXという地点に到達してしまいました。

その直後に目にしたのが「クレジットカード現金化」の広告です。

調べてみると、この手法自体は法律上は違法ではないものの、カード会社の規約には完全に違反する行為であることがわかりました。

さらに悪質な業者を利用してしまった場合、現金が振り込まれないという最悪のケースもあることを知ります。

結果として、私はギリギリのところでクレジットカードの現金化には手を出さずに済みました。

しかし、それで終わりではありません。

どれだけ追い詰められていても、パチスロをやめようとは思えなかったのです。

どうにかして打つ方法はないものか…

そして私が次に取った行動──それは、間違いなく“踏み込んではいけない領域”でした。

スポンサーリンク

目次

「おまとめローンで完済したカード3社130万円分」もしかしてこれ使える?

おまとめローンで借りた200万円の枠を、私はすでにすべて使い切っていました。

それでも、最低返済額(当時は月3万円)だけは、毎月きちんと支払っていたのです。

依存症の人がそんなことできるわけないだろ。
作り話なんじゃねーの?

そう思う方がいても不思議ではありません。

ですが、これは紛れもない事実です。ここまで赤裸々に語っておいて、今さら作り話をする意味もありません。

なぜ、借金まみれの私がきちんと返済できていたのか。

その理由はシンプルです。

返済をすると、再び借りられる状態になるからです。

つまり、給料日にATMで3万円を返済し、その直後に再度借り入れ。

そのお金を握りしめて、またパチスロを打ちに行く──そんな自転車操業のような日々を繰り返していました。

しかし、パチスロはそんなに甘いものではありません。

適当に打って勝てるほど、運だけで通用する世界ではないのです。

ある日、いつものように給料日にATMで返済を済ませ、すぐにお金を引き出してホールに向かいました。

結果は惨敗。昼食代すら残らない状態にまで追い込まれてしまいました。

今思い返しても、本当に情けない話です。

ギャンブルをしない人から見れば、まさに救いようのないクズと映るでしょう。

そして実際、その通りだったと思います。

パチスロ依存症に陥ると、「今ここで金が必要だ」としか考えられなくなります。

そのお金が何に使う予定だったか、何を守るべきか、そういった思考はすべて吹き飛んでしまうのです。

また、当時流行していたストック機のハイエナ狙いであっても、勝てるとは限りません。

ボーナスに当たったとしても、ATに入らなければ出玉は増えませんし、天国モードに入らなければ続きません。

一見勝てそうな台でも、あっさり負けることはよくあります。

つまり、資金に余裕がない時ほどパチスロは打ってはいけないのです。

お金がないから増やそうとする──それ自体が、完全に間違っている考え方なのです。

ですが、そんな当たり前のことすら、当時の私は受け入れられませんでした。

どれだけ負けても、どれだけ生活が苦しくても、「まだ何か打てる手はないか」と考えていたのです。

そして私は、絶対に気づいてはいけないことに気づいてしまったのです。

おまとめで完済した3枚のカードの130万円って…
まだ使えるんじゃないか?

決して踏み入れてはいけない聖域

決して踏み入れてはいけない聖域

そう、私はついに“気づいてはいけないこと”に気づいてしまいました。

おまとめローンを使って完済したはずのカード3社分、合計130万円。

その残高が、まだ借りられる状態のままだったのです。

通常であれば、完済後のカードは解約するか、返済専用に切り替えるか、あるいはハサミを入れて物理的に使えなくする──そうして封印すべきものでしょう。

しかし当時の私は、それらの手続きを一切行っていませんでした。

つまり、カードは手元に残ったまま。限度枠も回復し、いつでも利用可能な状態だったのです。

もちろん、利用規約によっては完済後の解約が義務づけられているケースもあります。

ですが、私が契約していたローンにはそのような条件はありませんでした。

使っても違法にはあたりません。建前としては、です。

ただし、冷静に考えれば明らかにおかしいのです。

本来は借金を整理し、金利を抑えて一本化するための「おまとめローン」。

その目的を完全に無視し、返済後の70万円をスロットで使い切り、さらに元の借金先にまで手を出そうとしている。

これはもう、どう見ても本末転倒。

むしろ、火に油どころか、自らガソリンをかぶって火の中に飛び込むような行為です。

「ここに手を出したら、もう戻れない」

普通の感覚を持った人であれば、そう判断できるはずです。

実際、今こうして記事を書いている自分自身でさえも、「あのとき、よくそこまでいけたな」とゾッとします。

でも、依存症というのはそういうものなのです。

ヤバいとわかっていても、絶対に触れてはいけないと知っていても、「今、金が必要なんだ」という思いだけで動いてしまう。

そうして私は──明らかに踏み込んではいけない領域に、足を踏み入れてしまったのです。

たしかに、法律には触れていなかったかもしれません。でも、精神的には完全に一線を超えていました。

犯罪を犯していないだけマシ、そう思えるレベルまで来ていたのです。

実家からカードを回収、そして地獄の再開

私は迷うことなく、実家へ向かいました。

目的はひとつ──完済済みの3社分のキャッシュカードを手に入れるためです。

実家の引き出しの中に、カードはそのまま保管されていました。

それを手に取り、すぐにセブン銀行のATMへ直行。

1枚ずつカードを差し込んで確認していくと、当然のように、どれも利用可能な状態になっていました。

これでまたパチスロが打てる!
これだけ軍資金があれば、今までの負けは全部取り返せる!
少しくらい負けたって、余裕で挽回できる!

完全に錯覚でした。

それでも、私はまたホールへ向かいます。

仕事終わりに直行し、土日も朝から並んで打つ。

まさに“ギャンブル漬け”の毎日。もはや自分でも、まともな生活とは言えないことはわかっていました。

たまに勝つこともありました。ですが、トータルで見れば負けの方が圧倒的に多い。

気づけば、借りられる金額がどんどん減っていくのが目に見えるようになってきました。

やばい…やばいやばいやばいやばい……

冷静に考えてみれば、この3枚のカードの限度額をすべて使い切った場合、私の借金は合計330万円に到達することになります。

当時の年収は、およそ400万円弱。

そこから生活費を引いたうえで、330万円の返済を続けていくことなど、現実的に考えて不可能です。

このまま進めば、いずれ限界が来るのは明らかでした。

債務整理、あるいは自己破産──その選択肢が、いよいよ視界に入ってきたのです。

人生終了のカウントダウンは、すでに始まっていました。

次の記事

NEXT:パチスロで作った借金がなんと350万円に到達~人生終了のお知らせ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次